【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム 東大発産業用知能ロボット開発のMujin、シリーズC延長で27億円調達——郵便の物流業務効率化を支援 Mujin オープンイノベーション 産業用知能ロボットを開発する Mujin は6日、シリーズ C エクステンションラウンドで総額27億円の追加資金調達を実施したことを明かした。このラウンドには、日本郵政キャピタルと名前非開示の1社が参加した。これは、9月に発表したシリーズ C ラウンドに続くもので、今回のエクステンションにより、シリーズ C ラウンド全体の資金調達額は150億円、累積調達額は232億円に達した。 2011年に創業し… BRIDGE 編集部 2023.12.07
【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム 運送会社向けに管理SaaSを提供、物流DXのアセンドが3億円をシリーズA調達——累積調達額は5.8億円に ascend fundraise(調達) 物流 DX のためのソリューションを展開するアセンドは6日、シリーズ A ラウンドで約3億円を調達したと発表した。このラウンドはグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)がリードし、ALL STAR SAAS FUND、サムライインキュベート、B Dash Ventures、片岡慎也氏が参加した。 これはアセンドにとって、2021年12月に実施したプレシリーズ A ラウンドのエクステンションに… BRIDGE 編集部 2023.12.07
【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム 入札で必要になるRFP作成を自動化、英AutogenAIが3,950万米ドルをシリーズB調達 AutogenAI 注目集まるGenerative AI 提案依頼書(RFP)を充実させて資金を獲得するのは、たとえ経験豊富な組織であっても骨の折れる作業である。これは、通常さまざまなフォームで反復的で、非常に具体的な情報を提供することが混在するためだ。しかし、提案を提出する組織にとっては、それを正しく行うことがすべてであり、重要な契約を勝ち取るか失うかの分かれ目となる。 現在、イギリスを拠点とするスタートアップ AutogenAI は、このプロセスは人… VentureBeat 2023.12.07
【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム 次世代量子プロセッサ「Heron」が公開、生成AIでプログラミング簡素化〜IBM Quantum 2023 Summitから IBM 注目集まるGenerative AI 量子コンピューティングは、IBM Quantum 2023 Summit で発表された新しいプロセッサ、システム、ソフトウェアのアップデートによって、「量子的」な飛躍を遂げようとしている。 今回の発表の主役は「IBM Quantum Heron」プロセッサで、IBM が VentureBeat に提供した画像は上のものだ。 IBM は、133量子ビットを持つ「Heron」がこれまでのIBM量子チッ… VentureBeat 2023.12.07
【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム 米国版Gatebox? ChatGPT連携でキャラクターを生かせられる3Dディスプレイ「Looking Glass GO」が公開 Looking Glass 注目集まるGenerative AI Looking Glass は、高解像度ホログラムと AI の創造力を融合させたポータブル・ホログラフィック・ディスプレイ「Looking Glass GO」を公開した。 Kickstarter でデビューしたデスクトップ・ディスプレイ「Looking Glass Portrait」の成功を踏襲する形でホログラフィック・ディスプレイの驚異をコンパクトで持ち運び可能な仕様に拡張していると Looki… VentureBeat 2023.12.07
【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム Google、「Gemini」を公開——問題を抱える「Bard」を新AIモデルで挽回、OpenAIとの距離は縮まるか Gemini Google 注目集まるGenerative AI 競合の OpenAI、Microsoft、Meta、Amazon に対抗する AI の覇権争いで重要な資産になると専門家たちが口を揃える、 Google の注目の新 AI モデル「Gemini」がついに公開された。 Gemini は、 Google の次なる大きな AI ブレイクスルーとして数ヶ月前から期待されていたもので、技術大手としてはこれまでで最大かつ最も野心的な AI モデルのリリースとな… VentureBeat 2023.12.07
【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム 会員限定 韓国観光公社、東京に韓国発トラベルテックスタートアップの支援拠点を開設——祝賀イベントに15社が登壇 キャッチアップ!アジア 会員限定まとめ 韓国政府の観光促進機関である韓国観光公社は5日、東京に韓国のトラベルテックスタートアップ支援拠点「観光企業支援センター(KTSC)」を開設した。東京の WeWork リンクスクエア新宿内に設置され、スタートアップインキュベーション施設の運営、韓国観光企業の日本市場現地化支援およびコンサルティングなどを行う。 5日には都内で KTSC の開設を祝う記念イベントが開催され、韓国のトラベルテックスタート… Masaru IKEDA 2023.12.06
【-CANVAS-】2023/12 イベントレポート 会員限定 「良質な」スタートアップにはチャンス到来ーーグローバル・ブレインが年次「 #GBAF2023 」開催、百合本氏が見通し語る Global Brain Alliance Forum 2023 今月の話題 会員限定まとめ 米国市場では2024年前半にかけて資金枯渇、膨らんだ株価によってM&Aすらできない「ユニコーン」の倒産が現実味を帯びるーー。 独立系ベンチャーキャピタルのグローバル・ブレインは12月1日、年次で恒例となっているカンファレンス「Global Brain Alliance Forum 2023」を都内で開催し、同社代表取締役の百合本安彦氏が詳細なレポートを背景に、日本を含めたグローバル・スター… Takeshi Hirano 2023.12.06
【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム 会員限定 功刀氏率いるノーコード会話型AI開発基盤「miibo」、6,000万円をシード調達——深津貴之氏が暫定CSOに fundraise(調達) miibo pickup 会員限定まとめ ノーコードの会話型 AI 構築プラットフォーム「miibo(ミーボ)」を開発・提供する miibo は6日、シードラウンドで6,000万円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、DNX Ventures、京都芸術大学 アートアンドビジネスファンド、rooftop、エンジェル投資家として村島健介氏、深津貴之氏など。なお、村島氏と深津氏は rooftop のメンバーでもある。深津氏今回、mi… SCORE 1,027 Masaru IKEDA 2023.12.06
【-CANVAS-】2023/12 ニュースとコラム 顧客社内にコンサル人材を育成、事業課題を解決する「Experty」/Monthly Pitch! スタートアップの扉 Experty MonthlyPitch Qolony 本稿はベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルが運営するサイトに掲載された記事からの転載。毎月第2水曜日に開催される Monthly Pitch へのピッチ登壇をご希望の起業家の方、オーディエンス参加をご希望の起業家の方の応募はこちらから サービス概要:「課題解決の民主化」をミッションに掲げ、課題解決の方法とエキスパートが集まる課題解決プラットフォーム「Experty」を運営するのは… Monthly Pitch 2023.12.06